新田 香織
Kaori Nitta
特定社会保険労務士
■担当テーマ
ハラスメント防止、テレワーク推進、仕事と育児・介護の両立
■Profile
大学卒業後、化粧品等の企画職に10年従事したのち、自身の経験をもとに、子育て中の社員がイキイキ働ける職場づくりを目指し、社会保険労務士にキャリアシフト。その後、人事系アウトソーシング会社、社労士事務所、東京労働局雇用均等室にて勤務し、大企業から中小零細企業の社会保険手続きや両立支援を行う。専門分野(仕事と育児・介護の両立、イクボス、テレワーク、女性活躍、ハラスメント防止)に関するコンサルティング、調査、執筆、セミナー等の実績を多く持つ。
主な著書:『仕事と介護両立ハンドブック~コア社員の退職を防ぐ~』日本生産性本部出版、『改訂版さあ、育休後からはじめよう-働くママへの応援歌』(労働調査会)、『子育て社員を活かすコミュニケーション【イクボスへのヒント集】』(労働調査会)他
社会保険労務士法人グラース 代表/港区男女平等参画推進会議委員副会長(2011年~2020年)/厚生労働省委託テレワーク相談センター専門相談員(2018年~)/(公財)21世紀職業財団認定ハラスメント防止コンサルタント