松本 亜樹子
Akiko Matsumoto
Coach A.M.代表
NPO法人Fine理事長
一般社団法人 日本支援対話学会理事
■担当テーマ
ダイバーシティ・インクルージョン、妊活・不妊治療と仕事の両立、女性リーダーのためのキャリアプラン、コミュニケーション、コーチング、チームビルディング、強味を活かした組織づくり、ストレングス・ファインダー®、アンガーマネジメント、パワーハラスメント防止
■Profile
長崎県長崎市生まれ。本名:杉嶋奈津子。学生時代より所属していたタレント事務所で「松本~」を名づけられ、以来ビジネスネームとして使用。フリーアナウンサーとしての後進育成から人材育成に興味を持ち、企業における人材育成・研修等、活動の場を広げる。研修講師として活動する中で、個々の可能性を広げる「コーチング」に出会い、認定コーチ資格を取得。コーチとしての活動も開始する。
プライベートでは、結婚後体験した不妊の経験から友人と共著で本を出版。それをきっかけとしてNPO法人Fine(~現在・過去・未来の不妊体験者を支援する会~)を立ち上げる。
現在は理事長として法人の事業に従事するとともに、日本支援対話学会の理事としてコーチングの普及に努め、コーチ、企業研修講師、フリーアナウンサーとして活動中。
【資格等】
国際コーチ連盟認定プロフェッショナル・サーティファイド・コーチ(ICF PCC)
財団法人生涯学習開発財団認定コーチ
Gallup認定ストレングスコーチ
一般社団法人コーチングプラットホーム認定コーチ
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントファシリテーター/アンガーマネジメントコンサルタント/アンガーマネジメントアドバイザー/アンガーマネジメント叱り方トレーナー/アンガーマネジメントトレーナー/アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー/
一般社団法人 全国心理業連合会認定 上級プロフェッショナル心理カウンセラー
一般社団法人 日本支援対話学会 認定コーチング・スペシャリスト
【委員・所属歴等】
NPO法人日本不妊予防協会 評議員
日本生殖心理学会 理事
iCSi(International Consumer Support for Infertility)coordinator
JISART(日本生殖補助医療標準化機関)施設認定審査 審査員
厚生労働省「不妊に悩む方への特定治療支援事業等のあり方に関する検討会」構成委員
・厚生労働省「不妊に悩む方への特定治療支援事業に関する意見を聴く会」委員
・厚生労働省「不妊治療と仕事の両立に係る諸問題についての総合的調査研究会」委員
・厚生労働省「ヒト受精胚へのゲノム編集技術等を用いる研究に関する合同会議
・厚生労働省 「厚生科学審議会 科学技術部会 ヒト受精胚へのゲノム編集技術等を用いる生殖補助医療研究に関する専門委員会」委員
・厚生労働省「ヒト受精胚を用いる生殖補助医療研究等に関する専門委員会」委員
・厚生労働省 平成30年度子ども・子育て支援推進調査研究事業「不妊症及び不育症における相談支援体制の現状及び充実に向けた調査研究」研究会委員
・厚生労働省「不妊治療のための休暇制度等環境整備事業」検討委員会 委員
・厚生労働省「不妊治療のための休暇制度等環境整備事業」検討委員会委員
・厚生労働省「ヒト受精胚等へのゲノム編集技術等を用いる研究に関する合同会議」委員
・日本子宮移植研究会 理事
・「生体間子宮移植の臨床応用に関する研究会」内倫理委員会 倫理委員
・社会的養護と特別養子縁組研究会委員
・福島県立医科大学 非常勤講師
・聖路加国際大学 非常勤講師
【著書】
『不妊治療のやめどき』( WAVE出版)
『ひとりじゃないよ! 不妊治療(角川書店)』(共著)
【映画出演】「幸せのカタチ」(監督:茂木薫/2011)