舘野 聡子
Satoko Tateno
株式会社イソシア 代表取締役
特定社会保険労務士
シニア産業カウンセラー
■担当テーマ
治療と仕事の両立支援、メンタルヘルス休職・復職対応、パワーハラスメント・セクシュアルハラスメント防止対策、相談担当者養成
■Profile
大手流通企業、社労士事務所勤務後、パワーハラスメントという言葉を生み出したハラスメント・メンタルヘルス対策を行っているEAP企業にカウンセラー・研修講師・コンサルタントとして勤務。ハラスメント対応コンサルティング、ハラスメント相談担当者の教育、教育ツールの開発等に携わる。
その後産業医の元でカウンセラーとして職場のメンタルヘルス対応を学び現職。産業保健事業の立ち上げのコンサルティング、産業医と連携してのメンタルヘルス対策・休職中の対応や規程類の整備などを多数手がける。ハラスメント当事者のヒアリングから問題解決、被害者のカウンセリング、企業内の対人関係でのストレスを軽減するカウンセリングを得意とする。
同志社大学 法学部 法律学科卒業 労働法専攻
現在、筑波大学大学院人間総合科学研究科 生涯発達専攻 在学中